ウッディエイジ9月号の目次は、
- 木材業界とSC(流通)業界の連携戦略を考える 株式会社サンポップ 松野 宏 氏
- しりうち地域産業担い手センターが完成 カラマツCLTパネル工法を採用
知内町地域創生推進室・ものづくり推進室 室長 三原 知明 氏 - 林業樹種雑感その6ホワイトウッド(ヨーロッパトウヒ) 林野庁研究指導課 嶋瀬 拓也 氏
- 防耐火技術と木造建築の最前線
北海道支部研究会理事 山岸祐介 氏,宮崎淳子 氏,荒川圭太 氏,河原﨑 政行 氏 - シイタケ廃菌床からブドウ糖を生成する(4)~高濃度バイオエタノールへの挑戦~
利用部 微生物グループ 檜山 亮 氏 - 薬剤処理防火木材の白華防止への塗装の効果
性能部 保存グループ 河原崎 政行 氏 - Q&A先月の技術相談から〔きのこの美味しさを測定する〕
- 行政の窓〔「WOODコレクション(モクコレ)2018」で北海道産木材・木製品をPR〕
- 林産試ニュース
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。