2 総会時における特別講演会のテーマと講師一覧
  年  月 日 テーマ名 講 師 所 属
昭和39 7月29日 アラスカの森林事情 真弓政久 北海道林産技術普及協会長
昭和41 10月25日 欧米諸国の木材資源とその利用の特色 鈴木 弘 北海道立林産試験場試験部長
    アメリカ市場における道材合板の利用動向 河村直紀 北海道輸出合板販売(株)常務取締役
昭和42 10月27日 木造建築の将来について 後藤一男 東京工業大学教授
昭和43 10月23日 北海道の木材産業における基本情勢の変化と
その対策の方向
沢田成爾 元北海道副知事
    林業企業における電子計算機の活用について 古谷隆一 日本事務器(株)開発課長
昭和44 10月29日 新しい材料、木材プラスチック−その沿革と
現状について−
種田健造 北海道立林産試験場木材化学科長
    住宅産業と木材工業 小倉武夫 永大産業(株)中央研究所長
昭和45 11月27日 北海道における製材工場の適性配置に
関する一考察
小杉隆至 北海道立林産試験場試験部経営科長
    欧米の木材工業から学ぶもの 斉藤美鶯 日本木材加工技術協会長
昭和46 11月26日 ヨーロッパのつき板事情 中村 章 日本木材加工技術協会常任理事
    住宅用木材の利用に関する世界の働きと
わが国林産工業のあり方
山井良三郎 農林省林業試験場材料科長
昭和47 11月17日 小径木利用研究の最近の成果から 鈴木 弘 林産試験場副場長
    欧米の木材工業事情と本道製材工業の問題点 村上彦二 北海道製材工業組合理事長
    家具業界の現状と奨励の展望−住いと
人間と家具について−
北島吉光 北海道家具卸商組合理事長
昭和48 11月13日 欧米の林産業を視察して 北沢暢夫 北海道林産試験場指導部長
    ソ連の森林事情について 川村圭一 北海道林務部林産課課長補佐
昭和49 11月12日 林産試験場の今後における試験研究の方向 阿部 豊 北海道立林産試験場長
    枠組壁工法の将来 四天王政信 北海道工業大学教授
昭和50 10月29日 枠組壁工法について デブイット・グラハム カナダBC州林産審議会日本総代表
    道材合板の今後のあり方 岩田 優 豊年製油((株))常務取締役
昭和51 11月4日 カラマツ材の脱脂技術 布村昭夫 北海道立林産試験場林産化学部長
    木造住宅の現状と可能性 水谷達郎 住宅金融公庫建設指導部調査役
昭和52 11月8日 将来の木材の使われ方−上手に木材を使おう− 上村 武 農林省林業試験場長
昭和53 11月6日 日本林業と今後の木材利用技術 加納 孟 農水省林業試験場
昭和54 11月22日 米国の廃材利用(スライド) 新納 守 北海道立林産試験場指導部長
    寒地むけ住宅の動向について−窓・外壁・
断熱を中心にして−
洪 悦郎 北海道大学工学部教授
昭和55 10月22日 中小径材の製材と加工法 鈴木 寧 農水省林業試験場木材部長
    木材工業の現況と将来 繁沢静夫 (財)日本合板検査会理事長
昭和56 11月4日 最近開発された木質構造材料の将来性 佐々木光 京都大学木材研究所教授
昭和57 11月1日 木材の化学加工の現状と将来 布村昭夫 北海道立林産試験場化学部長
    木材工業における技術開発の基礎条件 沢田 稔 北海道大学名誉教授
昭和58 11月1日 建材に対する消費者ニーズと木質建材 武藤邦義 市場開発情報センター代表取締役
昭和59 11月1日 北海道経済における林産業の振興について 田畑 充 北海道新聞社旭川支社報道部長
昭和60 11月6日 最近の住宅部品の開発動向 十倉 毅 (財)日本建築総合試験所
昭和61 10月28日 建築と木材の接点 松木一浩 (株)ドット・コーポレーション
昭和62 11月4日 天敵の話−ダニを食うダニ− 森 樊須 北海道大学農学部教授
昭和63 11月2日 最近の海外における植林とその利用について 森 正次 日商岩井株式会社新事業本部副部長
平成元 11月2日 産・学・官共同による技術開発について 鹿野昭一 北海道技術移転株式会社社長
平成2 11月2日 転換期の世界経済と地域経済の再生−
期待される北海道の役割−
須藤正親 北海道東海大学国際文化学部教授
平成3 11月6日 極地における住空間−南極つれづれ493日 渡辺興亜 国立極地研究所教授
平成4 11月18日 現実のものとなった木材の化学加工 則元 京 京都大学木質科学研究所教授
平成5 11月2日 カラマツ材の新たな需要創出に向けた
高付加価値製品の開発
秋元紀幸 十勝カラマツ製材協同組合理事長
平成6 11月17日 森林は地球の名医−映像で見る緑の証言− 堂前 暁 北海道テレビ放送株式会社報道制作局専任部長
平成7 11月17日 地球環境問題と森林 山口夏朗 財団法人国際緑化推進センター専務理事
平成8 11月22日 “木離れ”する子供達−木の教育現場から− 金田 弘 北海道教育大学函館校教授
平成9 11月21日 北国の生涯型住宅 野口孝博 北海道大学大学院工学研究科助教授
平成10 11月24日 熱帯造林木の利用について 山口夏朗 財団法人国際緑化推進センター専務理事
    熱帯造林木の利用について 瀧澤忠昭 北海道立林産試験場利用部主任研究員
平成11 4月28日 最新の製材システムについて 野田正宣 (株)コーエキ取締役取締役社長
平成12 4月28日 漆伝統工芸世界をめぐる 更谷富造 漆芸家
平成13 4月27日 地球温暖化と森林について 日比野義光 関東森林管理局東京分局長
平成14 4月19日 間伐材・オガ屑を使ったトイレ資源化 橘井敏弘 正和電工(株)代表取締役
目  次 ▲TOP