ウッディエイジ7月号の目次は、
- 表紙
西鉄・林業会館ビル 札幌市 - 森林に生まれ、森林に育ち、森林と共に生きる~共同・分業でユーザーの多様な要望に応える木材コンビナート~
厚浜木材加工協同組合 原中 雅広 氏、横井 亮司 氏 - 次世代の事業の種を蒔く
東邦木材工業(株) 伊藤 伸太郎 氏 - 北海道産広葉樹の材質についてーセン・ニレ・メジロカバー
林産試験場利用部 大崎 久司 氏 - 感謝状をいただきました
- 木材乾燥講習会のお知らせ
- ※ 木質バイオマスガス化発電副産物の用途開発の試み
林産試験場利用部 本間 千晶 氏 - ※ 天然乾燥と移動式チッパーによる木質チップ燃料の供給
林産試験場利用部 山田 敦 氏 - ※ 当別町への木質チップボイラー導入による経済性と経済波及効果に関する検証
林産試験場利用部 酒井 明香 氏、石川 佳生 氏、札幌市立大学 古俣 寛隆 氏 - ※ 植物エキスのきのこ菌床栽培用資材としての活用
林産試験場企業支援部 原田 陽 氏、林産試験場利用部 北村 啓 氏 - ※ 野生型エノキタケ新品種を栽培してみませんか?
林産試験場利用部 宜寿次 盛生 氏、米山 彰造 氏、東 智則 氏、津田 真由美 氏、檜山 亮 氏、法人本部 吉野 沙弥佳 氏 - ※ ヤナギ類樹木を活用したきのこ栽培技術の適用拡大
林産試験場利用部 北村 啓 氏 - ※ 行政の窓〔令和6年度『森林の担い手』写真コンクールについて〕
北海道水産林務部 林務局林業木材課 担い手育成係 - 林産試ニュース・北森カレッジニュース
※: 林産試だより2024年7月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。