刊行物

刊行物

ウッディエイジ1986年4月号

ウッディエイジ4月号の目次は、表紙これはまさに「怪木」より良い住宅をめざして-性能向上を支える研究から- 東京農工大学農学部 助教授 鈴木 正治 氏、名古屋大学農学部 助教授 都築 一雄 氏、東京大学農学部 助教授 杉山 英男 氏※ 「木質...
刊行物

ウッディエイジ1986年3月号 キノコ特集

ウッディエイジ3月号の目次は、表紙何の鳥の巣なのだろうグラビア(人工栽培されたキノコあれこれ)北海道キノコ栽培者の今後進む道 北海道きのこ農業協同組合 組合長 千葉 和三郎 氏※ キノコは菌類であり、菌類は植物では無いという話。そして菌食の...
刊行物

ウッディエイジ1986年2月号

ウッディエイジ2月号の目次は、表紙枝に残された雪の妙(北海道)座談会(続) 木質材料需要拡大の飛躍の年に-木の家"北国ハウス"をめぐって- 北海道木材協会 専務理事、北海道木質材料需要拡大協議会 事務局長 秦 貞彦 氏、ホームインサル株式会...
刊行物

ウッディエイジ1986年1月号

ウッディエイジ1月号の目次は、表紙落葉松越しにかすむ新春の太陽年頭のごあいさつ 北海道林産技術普及協会 会長 高橋 二郎 氏座談会 木質材料需要拡大の飛躍の年に-木の家"北国ハウス"をめぐって- 北海道木材協会 専務理事、北海道木質材料需要...
刊行物

ウッディエイジ1985年12月号

ウッディエイジ12月号の目次は、表紙我が社の経営哲学-変革の時代をどう生きるか- 蛯名林業株式会社 取締役社長 田中 孝夫 氏※ 林産試開発木製サッシの実用化  北海道立林産試験場 飯田 信男 氏、久保木工株式会社 久保 武司 氏※ トドマ...