ウッディエイジ1988年
バックナンバー(記事をPDF形式で公開中)
2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997 1996 1995 1994 1993 1992 1991 1990 1989 1988 1987 1986 1985 1984
ウッディエイジ12月号の目次は、
- 表紙
美術館へのエントランス階段(ドイツ ニュールベルグ) - 当協会の業務内容について
(社)北海道林産技術普及協会 事務局 - ※ 建築物に発生する有害生物の被害とその対策に関する研究の概要
林産試験場性能部 土居 修一 氏 - ※ 構造用集成材の接着による現場接合
林産試験場企画指導部 森田 良二 氏 - ※ 接着剤含有廃水の活性炭処理について
蝦名林業株式会社 小橋 一哉 氏 - ※ ヒラタケびん栽培における増収剤の効果
林産試験場利用部 米山 彰造 氏 - ※ 技術のおたずねにこたえて(木材に発生するカビと防除方法について)
林産試験場性能部 耐久性能科 - ウッディエイジ(木材の研究と普及)1988年総目次
※: 林産試だより1988年12月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ11月号の目次は、
- 表紙
ロマンチック街道(ドイツ ディケンスビュール) - 造林とその活用に打ち込む
京極町森林組合 理事長 清水 晴夫 氏 - ※ 第38回日本木材学会大会の概要
林産試験場性能部 大久保 勲 氏 - ※ マウスを用いた床材性能評価の試み
静岡大学農学部林産学科 丸山 則義 氏 - ※ 床材の歩行感と生理的試験
新潟大学農学部林学科 川村 恵洋 氏 - ※ 食用担子菌の担子胞子に由来するプロトプラストの性状
北海道大学農学部林産学科 三浦 清 氏 - ※ 木の香り
高砂香料総合研究所 佐藤 敏弥 氏 - ※ 木の色
林産試験場利用部 峯村 伸哉 氏、性能部 梅原 勝雄 氏 - ※ 技術のおたずねにこたえて(木材表面を焼いて木目を強調したい)
林産試験場性能部 接着塗装科
※: 林産試だより1988年11月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ10月号の目次は、
- 表紙
見事な総檜の門(大阪舟場) - シリーズ 最近の木工機械と刃物(8)プレカットの現状と先端システム
宮川工業株式会社 技術開発部長 熊澤 孝司 氏 - ※ 木質飼料の製造法と性質
林産試験場企画指導部 葛西 章 氏 - ※ 木材から作る牛のエサは、いくらでできるか?
林産試験場利用部 遠藤 展 氏 - ※ 木質飼料とキシロース
林産試験場利用部 斉藤 直人 氏
※: 林産試だより1988年10月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ9月号の目次は、
- 表紙
ほとんど見られなくなった無双窓(兵庫県伊丹市) - シリーズ 最近の木工機械と刃物(7)HEIANのメカトロマシンとソフトシステム
株式会社平安鉄工所 企画課 佐原 令三 氏 - ※ 針葉樹合板について
林産試験場企画課 高橋 利男 氏 - ※ フィンガカッタの摩耗形態と再研摩の目安
林産試験場技術部 金森 勝義 氏 - ※ 88道南ふるさと森林おこしにおいて「林産技術交流プラザ」、「公開講座」を開催
林産試験場企画指導部 石野 敬三 氏
※: 林産試だより1988年9月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ8月号の目次は、
- 表紙
デザインの全部異なる窓(兵庫県神戸市) - シリーズ 最近の木工機械と刃物(6)独創技術で木材加工の多彩なニーズに対応
庄田鉄工株式会社 営業企画課長 留場 文雄 氏 - ※ 講演 京都大学木材研究所における研究の取り組み
京都大学木材研究所 教授 樋口 隆昌 氏 - ※ 道内で製造される防腐土台の性能について
林産試験場性能部 菊地 伸一 氏 - ※ 針葉の化学成分
林産試験場利用部 本間 千晶 氏
※: 林産試だより1988年9月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ7月号の目次は、
- 表紙
ガラス窓と外壁の幾何学的なパターン(岩手県盛岡市 杜陵小学校) - シリーズ 最近の木工機械と刃物(5)刃物の選び方と新製品の活用例
兼房刃物工業株式会社 技術部長 直井 武 氏 - ※ 昭和63年度林産試験場の試験研究のあらまし
林産試験場企画指導部 企画課企画係 - ※ 学校における教育環境のあり方
熊本大学教育学部 教授 大迫 靖雄 氏 - ※ 木製机、いすの採用にあたって-木のぬくもりを子供の心に-
旭川市立共栄小学校 教諭 沼田 和秀 氏 - ※ 木のパフォーマンス
林産試験場利用部 斎藤 直人 氏 - ※ 木造学校の建築コストについて
林産試験場性能部 米田 昌世 氏 - ※ やはり木材が良い
北海道林務部 林産振興課 主査 沢口 晃 氏
※: 林産試だより1988年7月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ6月号の目次は、
- 表紙
ハーティンバー(木骨)と上げ下げ窓の取り合わせ(京都市 大丸ヴィラ) - シリーズ 最近の木工機械と刃物(4)集成材(化粧ばり造作用)製造工場の工程別機械構成
飯田工業株式会社 営業部次長 井本 希孝 氏 - ※ 道産材の需要拡大に向けての最近の利用技術
林産試験場性能部 丸山 武 氏 - ※ 木材乾燥操作の自動化システム
林産試験場技術部 奈良 直哉 氏 - ※ 木造建築物に対する防火規制はどうなっているか
林産試験場性能部 菊地 伸一 氏 - ※ ご存じですか?-試験用機械の使用ができるようになりました-
林産試験場企画指導部 普及課普及係
※: 林産試だより1988年6月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ5月号の目次は、
- 表紙
ハンター邸(重文)の格子パターン(兵庫県神戸市) - シリーズ 最近の木工機械と刃物(3)最新の木工機械と集成材の製造設備
株式会社菊川鉄工所 営業部 岸村 幸彦 氏 - ※ 道産広葉樹の資源状況と製材市場
林産試験場企画指導部 管野 弘一 氏
※: 林産試だより1988年5月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ4月号の目次は、
- 表紙
土倉の壁に取り付けられた木製出窓(北海道函館市) - シリーズ 最近の木工機械と刃物(2)太平フィンガジョイントシステム
(株)太平製作所木工機械事業部 チーフリーダー 松永 眞和 氏 - ※ このような種類の試験が、このような手続きで
林産試験場技術部 高谷 典良 氏、性能部 米田 昌世 氏、石井 誠 氏、富樫 巌 氏、菊地 伸一 氏、前田 典昭 氏、利用部 滝沢 忠昭 氏、駒沢 克己 氏、斉藤 勝 氏、企画指導部 高橋 慶一 氏
※: 林産試だより1988年4月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ3月号の目次は、
- 表紙
石垣にへばり付いたような形(ドイツ ニュールンベルグ) - シリーズ 最近の木工機械と刃物(1)近年の国内木工機械メーカーの生産動向と新製品開発の方向性
(社)全国木工機械工業会 技術委員長 庄田 功 氏 - ※ トドマツの枝打ちとその効果
林産試験場木材部 高橋 政治 氏 - ※ 木材水分計を上手に使うために-正角の測定を通して-
林産試験場木材部(現 東京大学農学部) 信田 聰 氏 - ※ カラマツ樹皮から接着剤を造る
林産試験場林産化学部 窪田 実 氏 - ※ 技術のおたずねにこたえて(エゾマツ材とトドマツ材の見分け方)
林産試験場木材部 材質科
※: 林産試だより1988年3月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ2月号の目次は、
- 表紙
白壁に檜の斗栱モニュメント(兵庫県神戸市 竹中大工道具博物館) - 木材乾燥に係る調査結果について
北海道林産技術普及協会、道立林産試験場木材部乾燥科 - ※ 木材工業の経営力判定指標を読む-製材、合単板、家具製造業の経営指標-
林産試験場試験部 鎌田 昭吉 氏 - ※ 木とゆとり-西ヨーロッパを歩いて-
林産試験場木材部 松村 博文 氏
※: 林産試だより1988年2月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ1月号の目次は、
- 表紙
酒屋の看板(青森県黒石市) - 年頭のごあいさつ
北海道林産技術普及協会 会長 高橋 二郎 氏 - ’88新春座談会 いま、木に本気 くらしに活かそう木の良さを「北見・オホーツク木の家」を語る
北見地方木材協会 専務理事 山本 氏、倉本産業(株) 常務取締役建設部長 菅野 英彦 氏、施主 牧野 宏昭 氏、網走支庁林務課 林産係長 山内 健司 氏、(司会)林産試験場 副場長 高橋 弘行 氏、(記録)林産試験場木材部 主任研究員 北村 維朗 氏 - ※ 講演 木をめぐる技術のあり方について
北海道大学 名誉教授 澤田 稔 氏 - ※ 講演 バイオマスを利用するウランなどの重金属の回収
宮崎医科大学医学部化学教室 教授 坂口 孝司 氏 - ※ 講演 天敵の話「ダニを食うダニ」
北海道大学農学部 教授 森 樊須 氏 - ※ 技術のおたずねにこたえて(土壌改良材としての木炭)
林産試験場林産化学部 化学利用科
※: 林産試だより1988年1月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。