ウッディエイジ2005年
バックナンバー(記事をPDF形式で公開中)
2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997 1996 1995 1994 1993 1992 1991 1990 1989 1988 1987 1986 1985 1984
ウッディエイジ12月号の目次は、
- 表紙
道民の森 友好モニュメント(北海道当別町) - 住宅の空気に関する研究紹介-その3 低VOC家具の普及のために-
林産試験場企画指導部 石井 誠 氏 - ※ 「3層・4層構成集成柱材」と「内装用針葉樹合板」の実用化にむけた取り組み
林産試験場企画指導部 高山 光子 氏 - ※ 木材接着剤による接着層の変色
林産試験場技術部 平林 靖 氏 - ※ 再利用可能な伝統工法-落とし込み板壁-
林産試験場性能部 平間 昭光 氏 - ※ 音楽を奏でる木製遊具
林産試験場企画指導部 川等 恒治 氏、利用部 根井 三貴 氏 - ※ 知的財産権等の紹介〔桟積作業における桟木配置装置〕
林産試験場性能部 由田 茂一 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔携帯電話用アクセサリーの加工〕
林産試験場技術部 橋本 裕之 氏 - ※ 職場紹介〔性能部 性能開発科〕
- ※ 行政の窓〔転換期の「カラマツ」〕
北海道水産林務部 木材振興課 需要推進グループ - ※ 林産試ニュース
- ウッディエイジ(木材の研究と普及)2005年総目次
※: 林産試だより2005年12月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ11月号の目次は、
- 表紙
札幌ドーム アートグローブ(北海道札幌市) - 住宅の空気に関する研究紹介-その2 北海道の新築住宅の室内気質-
林産試験場企画指導部 石井 誠 氏 - ※ 特集『林産試験場と行政との連携による業界振興』に寄せて
北海道水産林務部 木材振興課 需要推進グループ 加藤 睦弘 氏 - ※ 木質油吸着マットの生産システムの効率化と製品の開発
林産試験場利用部 梅原 勝雄 氏 - ※ 木製防火戸の開発
林産試験場きのこ部 菊地 伸一 氏 - ※ 木製防火シャッターの開発
林産試験場性能部 由田 茂一 氏 - ※ 間伐材の高温乾燥による建築用構造材への利用開発
林産試験場技術部 中嶌 厚氏 - ※ 道産I形梁の製造システムの開発
林産試験場企画指導部 大橋 義徳 氏 - ※ 木製サンルームの商品化に向けた取り組み
林産試験場性能部 平間 昭光 氏 - ※ 内装用針葉樹合板の開発
林産試験場技術部 古田 直之 氏 - ※ 木製多目的ボックスの開発
林産試験場企画指導部 小林 裕昇 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔木材の表面割れのメカニズム〕
林産試験場技術部 中嶌 厚 氏 - ※ 職場紹介〔技術部 成形科〕
- ※ 行政の窓〔これまでの「木育」の取組〕
北海道水産林務部 木材振興課 林産振興グループ - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年11月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ10月号の目次は、
- 表紙
水郷公園 水車(北海道弟子屈町) - 住宅の空気に関する研究紹介-その1 室内空気質に関する基礎知識-
林産試験場企画指導部 石井 誠 氏 - ※ 特集『2005木製サッシフォーラム』に寄せて
- ※ 設計士から見た木製サッシ
アルクム計画工房 主宰 染谷 哲行 氏 - ※ 木製サッシと防犯
(株)セキュリティハウス・センター 統括営業本部 課長 島田 隆之 氏 - ※ 最近のサッシ新技術
林産試験場性能部 牧野 真人 氏 - ※ 意見交換会
- ※ Q&A 先月の技術相談から〔野球バットに適した木〕
林産試験場利用部 山崎 亨史 氏 - ※ 職場紹介〔利用部 再生利用科〕
- ※ 行政の窓〔木材産業活性化ビジョンの作成について〕
- ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年10月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ9月号の目次は、
- 表紙
モニュメント「悠々の大地」(北海道帯広市広野町) - 木材産業のためのマーケティング講座〈第2ステージ〉-その5・女性の能力を活かす-
旭川工業高等専門学校 物質化学工学科 富樫 巌 氏 - ※ 道産きのこの流通実態
林産試験場きのこ部 米山 彰造 氏 - ※ そば殻を用いたきのこ栽培-実用化例の紹介-
林産試験場きのこ部 中谷 誠 氏 - ※ きのこ狩り
林産試験場企画指導部 主任林業専門技術員 森 三千雄 氏 - ※ 木のグランドフェア-木になるフェスティバルの一日-
林産試験場企画指導部 石河 周平 氏 - ※ 木を暮らしに活かす講演会「子供達とかつて子供だった人への贈りもの」
KEM工房 主宰 煙山 泰子 氏 - ※ 知的財産権等の紹介〔ササの葉の“切り細工”の乾燥防止技術〕
林産試験場利用部 関 一人 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔北海道で栽培されているきのこについて〕
- ※ 職場紹介〔性能部 接着塗装科〕
- ※ 行政の窓〔「農林水産省木材利用拡大行動計画」の一部改正について〕
北海道水産林務部 木材振興課 林産振興グループ - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年9月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ8月号の目次は、
- 表紙
道立ゆめの森公園ビジターセンター(北海道中標津町) - ※ ベッドサイド家具の商品化に向けて
林産試験場企画指導部 大西 人史 氏 - ※ 低ホルムアルデヒド家具を調べる
林産試験場利用部 VOC対策プロジェクトチーム - ※ 森林散策路におけるバリアフリーの木道
林産試験場企画指導部 川等 恒治 氏 - ※ 愛・地球博に出展協力しました!
林産試験場性能部 牧野 真人 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔カラマツのインサイジング処理について〕
林産試験場性能部 森 満範 氏 - ※ 職場紹介〔技術部 合板科〕
- ※ 行政の窓〔平成16年度 北海道森林づくり白書ができました〕
北海道水産林務部 木材振興課 林産振興グループ - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年8月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ7月号の目次は、
- 表紙
カラマツ間伐材による防雪柵(北海道別海町中春別) - ※ 台風被害木から作ったついたてとベンチ
林産試験場技術部 八鍬 明弘 氏 - ※ 木製デッキに関する調査
林産試験場企画指導部 高山 光子 氏 - ※ 『木育(もくいく)』と林産試験場の関わり
林産試験場利用部 根井 三貴 氏 - ※ 工業所有権等の紹介 木酢液・木タールを用いた土壌被覆材(マルチング材)の開発
林産試験場企画指導部 斎藤 直人 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔難燃処理木材の燃焼試験〕
林産試験場性能部 河原崎 政行 氏 - ※ 職場紹介〔企画指導部 デザイン科〕
- ※ 行政の窓〔道産材産地証明制度を一部改正しました〕
北海道水産林務部 木材振興課 木材産業グループ - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年7月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ6月号の目次は、
- 表紙
塘路湖エコミュージアムセンターあるこっと(北海道標茶町) - 平成16年度事業報告および決算報告、平成17年度事業計画および予算
社団法人 北海道林産技術普及協会 - ※ I.木質材料の需要拡大を図る技術開発
- ※ II.木質資源の有効利用を図る技術開発
- ※ III.木材産業等の体質強化を図る技術開発
- ※ 平成17年度 林産試験場試験研究課題一覧
- ※ Q&A 先月の技術相談から〔製材から二酸化炭素は放出されますか?〕
林産試験場利用部 佐藤 真由美 氏 - ※ 職場紹介〔性能部 耐朽性能科〕
- ※ 行政の窓〔『木育(もくいく)』プロジェクト報告書がまとまりました〕
北海道水産林務部 木材振興課 林産振興グループ - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年6月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ5月号の目次は、
- 表紙
尾幌酪農ふれあい館(北海道厚岸町) - ※ 着任のごあいさつ
林産試験場 場長 沼田 隆志 氏 - ※ 特集『平成16年度 研究成果発表会』に寄せて
林産試験場企画指導部 石河 周平 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔住宅家具からのVOC測定〕
林産試験場性能部 朝倉 靖弘 氏 - ※ 職場紹介〔利用部 成分利用科〕
- ※ 行政の窓〔平成17年度 北海道木材需給見通しについて〕
北海道水産林務部 木材振興課 林産振興グループ - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年5月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ4月号の目次は、
- 表紙
中札内美術村 ひろびろ美術館(北海道中札内村) - ー再び道産材需要拡大を目指してー
松本建工(株)技術研究所 所長 林 勝朗 氏 - ※ 教室用木製机・いす
林産試験場企画指導部 川等 恒治 氏 - ※ 木製学童用机天板の使用環境と使用感について
林産試験場技術部 伊藤 洋一 氏 - ※ 市販WPCの話題と林産試験場の取り組み
林産試験場利用部 長谷川 祐 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔カラマツ材を屋外で使う場合の留意点について〕
林産試験場企画指導部 石川 佳生 氏 - ※ 職場紹介〔総務部 管財課〕
- ※ 行政の窓〔平成17年度 木材振興課の取組のご紹介〕
北海道水産林務部 木材振興課 林産振興グループ - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年4月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ3月号の目次は、
- 表紙
中標津空港「木製モニュメント」(北海道中標津町) - 木材産業のためのマーケティング講座〈第2ステージ〉-その4・顧客満足を考える-
林産試験場利用部 主任研究員 富樫 巌 氏 - ※ 着氷被害を受けたカラマツは利用できるのか?-日高町での事例を通じて-
林産試験場 着氷被害木 材質検討チーム - ※ 海岸流木の利用
林産試験場画指導部 斎藤 直人 氏 - ※ 地震と木造住宅
林産試験場性能部 戸田 正彦 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔床暖房用フローリング〕
林産試験場技術部 澤田 哲則 氏 - ※ 職場紹介〔きのこ部 生産技術科〕
- ※ 行政の窓〔平成15年 特用林産統計について〕
北海道水産林務部 林業振興課 林業担い手グループ - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年3月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ2月号の目次は、
- 表紙
弟子屈町「なんだろう橋」(北海道弟子屈町) - 中国の林業事情と四川省で実施した造林活動など
開本 孝昭 氏(元 林産試験場 副場長) - ※ カラマツ材の割れと接合部について
林産試験場性能部 前田 典昭 氏 - ※ 海外研修報告 デンマークとノルウェーにおける森林資源の利用
林産試験場利用部 関 一人 氏 - ※ 海外研修報告 カナダ,アメリカにおける乾燥材生産の現状
林産試験場技術部 伊藤 洋一 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔変形増大係数について〕
林産試験場性能部 戸田 正彦 氏 - ※ 職場紹介〔技術部 加工科〕
- ※ 行政の窓〔主な木材・木製品輸入の動向について〕
北海道水産林務部 木材振興課 主査(貿易調整) - ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年2月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。
ウッディエイジ1月号の目次は、
- 表紙
帯広市 モニュメント(北海道帯広市) - 年頭のごあいさつ
社団法人 北海道林産技術普及協会 会長 高橋 秀樹 氏 - ドイツエネルギー事情
林産試験場利用部 山崎 享史 氏 - ※ 年頭のごあいさつ
北海道立林産試験場 場長 甲斐 武治郎 氏 - ※ 北海道のバイオマスの概要と展開
北海道水産林務部 木材振興課 需要推進グループ 上島 信彦 氏 - ※ ペレット燃料ふたたび
林産試験場利用部 山田 敦 氏 - ※ 木材のサーマルリサイクル-バイオマスエネルギー利用方法-
林産試験場性能部 由田 茂一 氏 - ※ Q&A 先月の技術相談から〔木材の等級〕
林産試験場技術部 中嶌 厚 氏 - ※ 職場紹介〔利用部 物性利用科〕
- ※ 行政の窓〔「日本の森を育てる木づかい円卓会議」提言書について〕
北海道水産林務部 木材振興課 林産振興グループ - ※ 林産試験場の試験研究課題に関する提案募集について(終了しました)
- ※ 林産試ニュース
※: 林産試だより2005年1月号からの転載
ウッディエイジは販売もしておりますので、ご希望の方は当協会までご連絡ください。